四十肩/五十肩について

四十肩/五十肩の施術について

症状についての説明

  • 肩が痛い
  • 腕が上がらない
  • 強い肩こり

40~50代の人がこの様な症状を患い医療機関に行くとほとんどの方が四十肩、五十肩と診断されます。

患部いわゆる肩関節が炎症することで痛みや様々な症状が出ていると説明されます。

ですが炎症が原因で起こった痛みなら患部を冷やしたり安静にしていたりすれば治るはずです。

自然治癒の場合、四十肩、五十肩を患った半数の方が痛みが改善していくまでに7年かかったというデータもあります。

自然治癒で治らないと言うことは、この症状の原因は”患部の炎症”ではないのです。

また本当の原因にアプローチでき、原因を解消できれば1年も2年も治療を続ける必要はないのです。

巷で良くある肩をマッサージする、ボキッとする関節矯正、電気や超音波を当てるなどの治療ではこの症状はびくともしません。

一般的な原因

では何が本当の原因なのか?を下記で説明していきます。

まず初めに一般的な四十肩・五十肩の原因とは

加齢に伴う

  1. 肩の血流不足
  2. 血流不足による炎症
  3. 肩関節の炎症

上記のパターンで診断されることが多い様です。

ですが先ほども説明した通り、もし炎症であれば安静で治るはずですし、加齢が原因であるなら70~80代の方にもこの様な症状が出るはずです。

ですので当院では多くの施術経験から関節の炎症や加齢などは全く関係ないと言い切れます。

逆を言えば年齢だけで診断をしなければならない程、この疾患の原因を特定し治すことは難しいのです。

当院は多くの四十肩、五十肩を診てきた経験から原因と確実に治す治療法を確立しています。

当院が考える原因は

  • 関節の固さ
  • 自律神経の乱れ

この二つです。

二つの原因に当院独自の手技でアプローチしていくことで驚く早さで着実に改善していきます。

一般的な治療では改善が難しい理由

①電気治療

整形外科や接骨院に行くと必ずと言っていいほど電気治療を施されます。確かに血流を良くすることで疲労の回復には効果的かもしれません。

ですが五十肩は血流を良くしても改善させることは難しいのです。患者さんでも電気が効いたという話は聞いたことはありません。

痛みを取り治すという意味では「電気治療は効果的ではない」と考えます。

②肩周りの軽い筋力トレーニング

五十肩は一般的には肩のインナーマッスルが硬くなったり加齢によって筋力が弱くなったりする為になると言われることがあります。

その為、軽い筋トレを推奨されることがあります。

確かに日頃の予防という観点からは筋トレは良いかもしれません。

ですが五十肩を発症すると痛みで肩を動かすどころではないはずです。

そもそも痛みがあるのに肩を無理やり動かすと悪化してしまう原因になります。

③超音波治療

整形外科や接骨院を受診すると患部、すなわち痛みがある部分に超音波を当てられることがあるかもしれません。

超音波は患部の血流を良くし炎症を抑える治療方法です。

患部に原因がある場合は大きな効果が得られるでしょう。

ですが五十肩をはじめとする肩の痛みのほとんどは「患部に原因がない」ことがほとんどなのです。

私の経験として8~9割の方は患部に原因がありませんでした。

ですので患部を治療する方法は効果が薄いと考えています。

他にも肩のストレッチやテーピングなどがありますが五十肩にはほぼ効果がないと思っています。

それ程、一般的な治療方法で五十肩を治すのは難しいことなのです。

何故か?それは一般的な治療ではそもそも五十肩の原因にアプローチ出来ていないからなのです。

確実に治せる当院のアプローチ方法を下記で解説していきます。